SERRURIA
-What’s New-
ベルギーより直輸入してまいりました。
2017.07.21

皆様こんにちは。夏にさしかかり日も照る中、ビールのおいしい季節になりました。

そして、今回はビールの国ベルギー!そしてダイヤモンドの国ベルギー!についてのお話です。

ベルギーという国に行っての第一印象は芸術でした。街中が石の彫刻でいっぱいなのです。
そして、なかなか沈まない太陽とカラっとした陽気。夜の10時になっても日は沈まないのです。(⦿_⦿)
これはビールが有名になるのもうなずけます。本当にテラス席で人がずっとビール飲んでます。
水よりビールのが安いのです。それもそのはず、水には税金が大きくかかり、ビールにはかからないから。
水道から出る水を飲まず、水を買うのは贅沢!ビールは生活の必需品!
世のお父様方にはとてもうれしい国かもしれませんね。(*´﹀`*)

そんな、ベルギーのアントワープという都市のもう一つの顔。
『ダイヤモンド』です。

ベルギーには、全世界のダイヤモンド原石の80%が集まります。
そんな中ではぐくまれてきた。ダイヤモンドカットの歴史は長く550年にもなります。
(ちなみに日本は1872年にダイヤモンドリングができたくらいです。)

アントワープという都市は過去において、そして未来においても
ダイヤモンドの最高品質ブランドのひとつなのです。

アントワープでは、毎日2億2000万$ものダイヤモンド取引が行われています。
それをベルギーは国を挙げてダイヤモンドの管理をしています。
ベルギー政府、税関、銀行、民間団体etc…

そういった輸入から輸出まで徹底管理されたダイヤモンドは彼らの誇りです。
一点の曇りもない『ヴァージン・ダイヤモンド』なのだと言います。( ー_ー)

受け継がれる歴史、最高峰の取引所、厳正な流通管理、最高水準の研磨、最先端テクノロジー
であることが『DnA』により承認されたダイヤモンドとそのブランドを入荷しました。

『DnA』とは、信頼を証明されたベルギー・ダイヤモンドにのみ認められる新しい”国際品質基準”です。
AWDC(Antwerp World Diamond Centre)によって承認されたダイヤモンドにのみに付与される
『信頼のダイヤモンド≒(ヴァージン・ダイヤモンド)』の証です。

原石発掘の鉱山からお客様に届くまで徹底された管理をうけたダイヤモンド。
是非そのダイヤモンドの初めての所有者になってみてください。

ページトップへ↑